レンタルスペース九条湯 ポップアップ告知スペース

〒601-8027 京都市南区東九条中御霊町65
¥100
1日あたり
(ご利用期間は1〜365日)

このスペースについて

●どんな施設か
昔懐かしい銭湯の趣はそのままに、世界の社交の場として生まれ変わった九条湯。
格子天井や唐破風屋根の木造建築の風情が、ひときわ目を引きます。
番台、男湯、女湯、脱衣所の雰囲気はほぼそのまま。イベントスペースとしてアイデア次第で多種多様な利用が可能です。
男湯で開くセミナー。女湯でスタンディングバー。2階の和室もミーティングなどに。
貴重な建物を使って面白いことがやりたい人たちがたくさん集まるコミュニティスペースです。

●どんな地域か
京都駅八条口、地下鉄九条駅から徒歩圏内の好立地。
男湯イベント会場としてのキャパは50名程度。
施設全体としては100名くらいまで入店可能です。

●提供できるスペースの情報
番台のカウンター(ハガキサイズまで)
脱衣所鏡前台(ハガキサイズまで)
ロッカー横棚(A4程度まで)

●どのような人が主に訪れるか
男性女性老若男女問わず、地域の方が訪れます。隣ではゲストハウスも運営しているので観光客の方もよく訪れます。
本格オープンはこれからですが、プレオープン時には80名、board game大会をした時は60名ものお客様が訪れ、新聞にもとりあげられるほど話題性の高い施設です。

●こんな商品・サービスの告知が向いています。
様々なイベントが行われるのでその時々でお客様の興味関心は変わります。
基本的には近隣で行われるイベントやお店の告知に向いています。
ボードゲーム好き、プラモ好き、時代劇好きな方向けのイベントを今は行なっていることが多いです。
詳しいイベント情報はWEBサイトで告知しますのでそれに合わせて計画されると良いと思います。

・スペースご利用者とのバッティングを避けるためご利用前にお問い合わせください。
・壁に画鋲や釘が打ち込め無いので掲載の仕方を確認してもらわないといけないため必ず事前に施設をご見学ください。


スペース
カテゴリー
チラシ・ショップカード
作品展示・ポップアップギャラリー
宿泊施設・複合施設
ギャラリー・展示場
利用可能時間について

平日 10:00 ~ 20:00
土日祝 10:00 ~ 20:00
不定休

cm
奥行き
cm
1日のおおよその来客数
20 人
審査の有無
審査あり

ルール

・ご利用前にお問い合わせください。
・スペースご利用の際は必ず施設をご見学ください。
・1週間以上からのご利用をお願いいたします。
・置けるチラシの枚数:30枚程度
・チラシなどの配布物は、期間が過ぎたら廃棄します。ご返送希望の場合は着払いにて対応いたします。
・公序良俗に反するものはお断りします。

ホスト


レンタルスペース 九条湯

2018/11/14からメンバー

猪飼 直之

レンタルスペース九条湯 ポップアップ告知スペース