元小学校にできた素敵な本屋さんギャラリー 絵本ちゃん 〜商品、作品展示用スペース〜
京都府京丹波町質美上野43旧質美小学校内
このスペースについて
京丹波町の旧質美小学校舎には、絵本屋さんの絵本ちゃん始め、行列のできる
本格イタリアンのお店、名物女将のいるおかき屋さん、おしゃれなカフェなどの
お店が入り、数々のテレビ雑誌新聞に取り上げられ、今や町1番の名物スポットです。
絵本ちゃんの「絵本ちゃんフリースペース」と隣の「きのこ文庫展示スペース」を
チラシ、フライヤー、ショップカード、ポスターの置き場としてシェアいたします。
※こちらは作品展示や商品委託販売用のスペースになります。
商品委託販売の場合の物販売り上げ手数料は必要ありません。(スペースレンタル費のみです。)
※商品委託は地元の物に限ります。
絵本ちゃんについては詳しくはこちらをご覧ください。
町おこしのノウハウ。自然とコミュニケーションが生まれる絵本を通じた場作り。
◯置ける場所
真ん中のテーブル。最適な場所を選ばせていただきます。
(普段はあまり何もない状態だがこのときは原画展をやっているので本でいっぱいになっています。)
隣のきのこ文庫もスペースもOKですが常駐していませんので置くものは要相談。
◯置けるもの
チラシ(フリースペース)、ポスター(展示スペース)、商品委託は地元の物に限ります。
作品展示(フリースペース)
◯どんなお客様が来られますか?
絵本、他にはない空間、アートイベントが好きな女性を中心に、
家族、子連れ、カップルなどのグループが多いです。
夏休みなど、おじいちゃんおばあちゃんなど親戚総出で来られる場合もあります。
◯来店数
平均50人。1日で多い時で150人くらい。滞留時間も長いです。
みんな興味津々で見られますし、写真も撮られます。
お買い物をしなくてもフライヤーなど興味のあるものは持って帰られます。
特にお盆の時期などお休みの時はお客様が多いです。
◯1ヶ月の消費目安
〜30枚以上。必要なものを持ってく人と全部持って行く人でチラシのなくなりは早いです。
絵本、アート、京丹波に限らず地域活性(田舎暮らし、移住など)関係が人気。
イベント関係に興味のある方も多いです。
◯審査で重視する点
デザイン、相乗効果(お店の雰囲気から大きく外れていないか)
絵本、アート、町おこしイベント関連はよくマッチングします。
商品委託は地元の物に限ります。
スペース
- カテゴリー
- 飲食店・ショップ
ギャラリー・展示場
作品展示・ポップアップギャラリー
商品委託販売 - 利用可能時間について
11:00から17:00
定休日:月・水+臨時休業- 幅
- 52.0 cm
- 奥行き
- 73.0 cm
- 1日のおおよその来客数
- 50 人
- 審査の有無
- 審査あり
ルール
・審査有り
・営業時間についての補足:定休日も利用期間には含まれます。ご了承ください。
・期間終了後の取り扱い:ご返送いただきたい場合はお伝えください。(着払い)
・公序良俗に反するものはお断りします。